関西一豪華な講師陣!
「美人は追わず」、「サバキはナナメ」など、独特の表現でアマチュアのみならずプロ棋士にも多数のファンを持つ。講義では高度な技術の話がチラホラでてくるが、それだけにしっかりと話を聞いて理解できれば実力向上は間違いない。

関西弁での軽快なトークと穏やかな語り口が特徴。聞き手のインストラクターも思わず聞き入ってしまい質問を忘れたことがあるほど不思議な魅力がある。
教室ではシンプルな一場面を生徒さん全員と研究していくスタイルで、みな軽妙洒脱な横田ワールドにどんどん引き込まれていきます。この厚み星なんぼ?
石の形は碁の基本。まずはしっかり基本を身に付けて「筋の良い打ち手」になりたいと考えているかたは正行先生がぴったり。質問に対する返答も非常に丁寧で、あらゆる年代から人気がある。
「盤上では一番厳しい手から考える」この考え方を基本とした分かりやすい講義と、棋士の地方派遣の裏話などを織り交ぜた軽妙なトークは一見の価値あり。なお、盤外では人柄の良さがにじみ出ているかのような柔らかい物腰で「正蔵先生に会うために通っている」という参加者もいるほど。
時事ネタ、海外囲碁事情、囲碁小話、さまざまな話題の面白さを何倍にも引き立たせている話術。教室が始まった瞬間からその世界に入り、クセになる楽しさ! 碁がさらに楽しくなるでしょう。
オンライン囲碁教室など多方面で活躍。
優しく丁寧な指導で大人気!
第2木曜日は満員、混雑注意です^^
豪腕! 指導碁でも最強手を打つのは当然。
教室ではそのヨミを詳しく解説。着手の厳しさとは裏腹に、口調の中に優しさが感じられ、気づけば大盤から目が離せなくなります。自分の対局を解説してもらえる喜びは格別。
※現在、教室講師はお休み中です。
教室ではタイトル戦など最新棋譜の解説が中心。多くの棋士たちと研究されたものを惜しげもなく披露してくれるのは。囲碁ファンとしてこれ以上ない喜び!さまざまな世界に広く交友しているだけに、たまに飛び出す盤外の最新情報も楽しみのひとつ。
※現在、教室講師はお休み中です。
※棋士の名前から「関西棋院 棋士プロフィール」に
リンクしています。
主なスタッフを紹介
なんば囲碁学園、囲碁センターでオープンからインストラクターを、教室では前座を務める。級位者教室、入門・初級ワンレッスン、指導碁など、いつでも気軽に声をかけれる気さくな存在。

柳沼 森歩
おかみさん。父は第一期本因坊関山利一で関山一門をはじめ囲碁界にとても顔が広い。
・倉橋正行は実子。

倉橋 洋子
看板娘として店内に笑顔をふりまいているが、碁では鋭い着手で驚かされるかも!? 誰とでも打てる女性インストラクターとして活躍。
(火曜、木曜、金曜、土曜に指導碁を担当しております)
・倉橋正行九段は実兄。
・「第60回 女流アマチュア囲碁選手権 大阪・
兵庫・和歌山大会」代表

柳沼 由美子
明るい笑顔で人気ナンバー1
対局、入門レッスン、美味しいコーヒーもぜひご注文ください。
(月曜、火曜、木曜、土曜に出勤予定)
・倉橋正行九段は夫。
倉橋 里美
.png)